投稿

播種作業

イメージ
緊急事態宣言が解除となりましたが,実験は進めなければなりませんので,圃場に種子を播く作業を行いました。研究室の学生が集まりましたが,もちろん3密を避けて実施しています。これから集団で調査などをしなければならないので,注意しながら活動したいと思います。

いつもなら…

イメージ
例年は学生が ガヤガヤ賑やかに 真面目に取り組んでいる実習ですが,今年は職員のみで行っています(前半の3枚)。実習も早く全面的に解除になればいいのですが,やはり3密は避けられない場面がありますね。後半の4枚が例年の実習の様子です。

え?もう?

イメージ
来週ある作物を播種するため,技術職員さんに圃場を耕起してもらいました。 そこで見つけた・・・ツユクサ,もう咲いてる!なんで? マルバツユクサはかなり出芽してきました。これからぐんぐんと大きく成長するんでしょう!いざ,除草!

処理

イメージ
除草剤を処理しました。朝から強風のため午後に予定を変更しましたが,それでも時折激しい風が…。時々散布を中断しながら進めました。果たしてどんな結果になるでしょうか? (昨日も似たような内容でごめんなさい!)

もうすぐ…

イメージ
生育しています.もう少しですね.

草刈り

イメージ
昨日ですが,久しぶりに草刈りをしました。圃場までの通路と,昨年栽培をした場所。以前は混合油のものを使用していましたが,メンテナンスが大変なので,現在は充電式のものを使用しています。振動が少なく,また燃料を気にしなくてもいいので,今の状況では勝手が良いですね。でも,充電式だとパワーが落ちますし,充電が切れると作業ができなくなるので,そこは考えて購入しないといけません。

少しずつ…

イメージ
除草剤試験区で,ある作物が少し出芽してきました。写真から,何の作物か分かりますか?雨が降らないので,出芽が遅れているのでしょうか???